JP
やさしい日本語
ON

COLLECTION DETAILS収蔵品詳細

ファム(女)または影 Femme or Shadows

1919/72年/ゼラチン・シルバー・プリント

29.0×20.7cm

画像のご利用について
教育 非商用 商用

SUMMARY作品解説

スタジオで使用される反射板に取り付けられた洗濯ばさみが捉えられている。被写体に当たった光により、くっきりとした影が投影され、対照的なフォルムが生まれている。こうした抽象的かつ律動的な造形が、マン・レイにインスピレーションを与えたのだろう。彼は比較的早い時期に写真技術を修得した芸術家の一人だが、本作にもみられるように、カメラを単なる記録する機械としてでなく、一種の芸術性を生み出すツールとして考えていた。

ARTIST作家解説

マン・レイ

Man Ray1890-1976

アメリカの画家、写真家、造形作家。ダダ、シュルレアリスムの代表的作家。フィラデルフィアに生まれ、パリで没。マルセル・デュシャンらとニューヨーク・ダダの運動を起こした後、1921年パリに渡り、多くのシュルレアリスト(出会った当時はダダイストと呼んだ)と出会う。前衛写真の先駆者で、レイヨグラフやソラリゼーションの技法による実験的な作品を発表した。自由な発想、斬新な感覚、現代的な詩とユーモアをもって、絵画、版画、写真、彫刻、オブジェなど、ジャンルを超えた独創的な作品を残した。

同じ作家の作品一覧

INFORMATION作品情報

出品歴

2022年10月8日 (土)~1月15日 (日)

マン・レイのオブジェ 日々是好物|いとしきものたち DIC川村記念美術館(千葉、佐倉市)

2003年1月2日 (木)~2月2日 (日)

マン・レイとシュルレアリストたち展 魔法の美術 不思議なアート 北九州市立美術館(福岡、北九州市)

1998年4月4日 (土)~6月1日 (月)

マン・レイ展 ザルツブルグ州立ルペルティヌム美術館(オーストリア、ザルツブルグ)

EXPLORE作品をもっと楽しむ

全国の美術館・博物館・アーカイブ機関を横断したプラットフォームでコンテンツを検索・閲覧でき、マイギャラリー(オンライン展覧会)の作成などができます。

CURRENT
EXHIBITIONS現在開催中の展覧会