JP
やさしい日本語
ON

COLLECTION DETAILS収蔵品詳細

羊毛を梳く女 Woman Carding Wool

1855-56年/エッチング

26.0×17.8cm

画像のご利用について
教育 非商用 商用

SUMMARY作品解説

ミレーの室内を描いた油彩画は独特のほの暗さをもっているが、その暗さがコントラストを強くしてこの版画に再現されている。うなだれるように作業をする農婦はたくましく肉付けされ、単調な手仕事をこなしながらも強く生きる様子を伝えている。後年、ミレーはこの構図をもとに油絵を制作したが(1863年サロン出品)そこでの農婦は楽しげに作業に熱中しており、エッチングの農婦の疲れた表情と対照的で興味深い。

ARTIST作家解説

ジャン=フランソワ・ミレー

Jean-François Millet1814-1875

ノルマンディに生まれる。1837年パリに出てポール・ドラローシュに師事。1844年からサロンに農民画を出品。1849年バルビゾンに移住し、農民の生活に抒情的な理想を託した作品を描いた。代表作には《種をまく人》(ボストン美術館蔵)や《晩鐘》(オルセー美術館蔵)がある。温和な構図と画風はジャン=シメオン・シャルダンなどフランス写実絵画の伝統に連なり、下層民衆に尊厳さを見い出して描く精神性はクールベなど同時代の写実主義の特徴でもある。銅版画、素描、パステルの各分野にも優れた才能を発揮した。

同じ作家の作品一覧

INFORMATION作品情報

出品歴

2023年7月8日 (土)~9月3日 (日)

土とともに 美術にみる〈農〉の世界―ミレー、ゴッホ、浅井忠から現代のアーティストまで― 茨城県近代美術館(茨城、水戸市)

2012年9月29日 (土)~11月4日 (日)

愛、命、絆… 洋画の巨匠たち ~東京富士美術館名作100選~ 福島県文化センター(福島、福島市)

2003年1月2日 (木)~1月26日 (日)

近代洋画の巨匠たち 佐賀県立美術館(佐賀、佐賀市)

2002年10月12日 (土)~11月17日 (日)

近世フランスの絵画と版画 田川市美術館(福岡、田川市)

2002年8月10日 (土)~10月6日 (日)

近世フランスの絵画と版画 氷上町立植野記念美術館(兵庫、氷上郡氷上町)

2002年6月8日 (土)~7月7日 (日)

近世フランスの絵画と版画 たけはら美術館(広島、竹原市)

2002年4月27日 (土)~6月2日 (日)

近世フランスの絵画と版画 徳島県立近代美術館(徳島、徳島市)

EXPLORE作品をもっと楽しむ

全国の美術館・博物館・アーカイブ機関を横断したプラットフォームでコンテンツを検索・閲覧でき、マイギャラリー(オンライン展覧会)の作成などができます。

CURRENT
EXHIBITIONS現在開催中の展覧会