JP
やさしい日本語
ON

COLLECTION DETAILS収蔵品詳細

白磁瓜形水注 Ewer with Lobed Body, White Porcelain

遼(11-12世紀)/

高15.6cm、胴径9.4cm、幅10.1cm、底径5.4cm

画像のご利用について
教育 非商用 商用

SUMMARY作品解説

胴の5箇所に縦筋をいれて瓜形にし、把手は、蔓を模したようにみえる。把手の根元は3箇所に別れて、付け根には、型押しで作った六弁の花文をそれぞれ3箇所に貼り付ける。短い注口が付き、蓋にも同様に、型押しされた六弁の花文が付く。定窯系の技術で製作されたと考えられる水注だが、現在のところ、この形の水注は、遼の地域の墓からの出土が知られているため、遼国内で使用された可能性が高い。

EXPLORE作品をもっと楽しむ

全国の美術館・博物館・アーカイブ機関を横断したプラットフォームでコンテンツを検索・閲覧でき、マイギャラリー(オンライン展覧会)の作成などができます。

超高解像度で作品を鑑賞いただけます。

CURRENT
EXHIBITIONS現在開催中の展覧会