JP
やさしい日本語
ON

COLLECTION DETAILS収蔵品詳細

三彩花文盤 Dish with Design of Flower, Three-colour Glazes

遼(11-12世紀)/

高6.7cm、口径24.8cm、底径8.3cm

画像のご利用について
教育 非商用 商用

SUMMARY作品解説

遼三彩は、遼時代後期に盛んに作られている。皿や盤がよく知られており、型作りで形や文様の輪郭が表されているのが一般的である。文様で最も多いのが花文であるが、遼の花文は、褐色の花の両側に緑色で葉をつける文様構成が多い。本作品もその文様構成ではあるが、文様に型押しなどの輪郭はなく、そのまま白化粧の上に花文らしき褐色釉をおき、その両側には、葉とおぼしき緑釉をのせる。精巧さはないが、遼三彩独特の素朴さに溢れた作品である。

EXPLORE作品をもっと楽しむ

全国の美術館・博物館・アーカイブ機関を横断したプラットフォームでコンテンツを検索・閲覧でき、マイギャラリー(オンライン展覧会)の作成などができます。

超高解像度で作品を鑑賞いただけます。

CURRENT
EXHIBITIONS現在開催中の展覧会