1750/51年頃/油彩、カンヴァス
39.5×68.5cm
カナレットとヴェネツィアの輝き
会期:2025年04月24日 (THU)~2025年06月22日 (SUN)
山口県立美術館(山口、山口市)
SUMMARY作品解説
本作は、カナレットが活躍した18世紀に有名なローマの観光地として知られていたクィリナーレ宮殿の広場とナヴォーナ広場という2つの広場を対で描いた作品の内の1点。本作の画面中央に描かれたクィリナーレ宮殿の正面には、馬車や人々の散策する広場を挟んで、双子座の由来ともなるギリシア神話の双子の神カストルとポリュデウケスの2つの巨像が壮大な宮殿に向いてそびえ立つ。この宮殿は現在大統領官邸として使用されている。
ARTIST作家解説
カナレット(ジョヴァンニ・アントニオ・カナル)
Canaletto (Giovanni Antonio Canal)1697-1768
ヴェネツィアの画家。父とともに劇場で働いたが、ローマの地誌画家の影響を受け、地誌画の分野に転向した。18世紀ヴェネツィアでは、都市の風景や祭りの光景を正確に描写する「ヴェドゥータ(都市景観画)」が盛んに描かれ、観光客のお土産として売られていた。ヴェネツィアの地誌画家ルカ・カルレヴァリスの影響のもと、地誌的に一層正確で明るい色調と闊達で几帳面な筆使いによるヴェドゥータを後半生において数多く制作した。
同じ作家の作品一覧
INFORMATION作品情報

2025年2月15日 (土)~4月13日 (日)
カナレットとヴェネツィアの輝き 京都文化博物館(京都、京都市)
2024年10月12日 (土)~12月28日 (土)
カナレットとヴェネツィアの輝き SOMPO美術館(東京、新宿区)
2024年7月27日 (土)~9月29日 (日)
カナレットとヴェネツィアの輝き 静岡県立美術館(静岡、静岡市)
2009年10月24日 (土)~12月20日 (日)
絵画と写真の交差 印象派誕生の軌跡 名古屋市美術館(愛知、名古屋市)
2009年8月1日 (土)~9月27日 (日)
絵画と写真の交差 印象派誕生の軌跡 松本市美術館(長野、松本市)
2009年6月6日 (土)~7月20日 (月)
絵画と写真の交差 印象派誕生の軌跡 ひろしま美術館(広島、広島市)
2009年4月4日 (土)~5月24日 (日)
絵画と写真の交差 印象派誕生の軌跡 札幌芸術の森美術館(北海道、札幌市)
2009年1月30日 (金)~3月25日 (水)
絵画と写真の交差 印象派誕生の軌跡 北海道立帯広美術館(北海道、帯広市)
2006年10月19日 (木)~12月31日 (日)
英国のカナレット:海外で活躍したヴェネツィアの芸術家 エール大学英国美術センター(アメリカ、ニューヘイブン)
2003年4月18日 (金)~5月25日 (日)
美の巨匠たち 西洋絵画〜400年〜 福岡市美術館(福岡、福岡市)
2002年10月5日 (土)~11月4日 (月)
西洋の美・日本の美展 モネ、ルノワール、セザンヌ… 池大雅、谷文晁ほか 島根県立美術館(島根、松江市)
2002年9月7日 (土)~9月29日 (日)
東京富士美術館の名品 西洋絵画の400年 そごう美術館[横浜駅東口/そごう横浜店6階](神奈川、横浜市)
2002年7月20日 (土)~8月31日 (土)
夏休み・親子で学ぶ東西の名画展 富士美術館(静岡、富士宮市)
2002年5月16日 (木)~6月23日 (日)
西洋絵画の400年 ヴァン・ダイク、ターナー、モネ、モディリアーニら巨匠たちの競演 熊本県立美術館・本館(熊本、熊本市)
Provenance: Acquired in the 18th century by Sir Richard Neave, Bt. (1731-1814) Thence by descent Exhibited: London, British Institution, 1864, nos.16 and 68 London, Royal Academy, European Master of the Eighteenth Century, 1954/1955, nos.27 and 29 Rome, Palazzo delle Esposizioni, Il Settecento a Roma, 1959, nos.123 and 122
Literature: W.G. Constable, Canaletto, 1962, vol.Ⅰ, pp.136-139, vol. Ⅱ, p.371, no.401, pl.73 for the Piazza del Quirinale W.G. Constable Canaletto, second édition revised by J.G. Links, 1976, vol.Ⅰ, pp.137-138, vol.Ⅱ, pp.360, 401, no.401, pl.73 for the Piazza Navona and p.396, no.394, pl.72 for the Piazza del Quirinale
EXPLORE作品をもっと楽しむ

全国の美術館・博物館・アーカイブ機関を横断したプラットフォームでコンテンツを検索・閲覧でき、マイギャラリー(オンライン展覧会)の作成などができます。

超高解像度で作品を鑑賞いただけます。

作品詳細の音声ガイドは、すべて東京富士美術館の公式ナビゲーターである、本名陽子さんに勤めていただいております。本名さんは声優、女優、歌手として幅広く活躍されています。