JP

COLLECTION DETAILS収蔵品詳細

画像のご利用について
教育 非商用 商用

SUMMARY作品解説

ラ・トゥールは、長い間スペイン派やイタリア画家などの作品群に紛れ込んでいて、20世紀初頭までは忘れ去られていた画家であったが、1930年代になって研究が進み、近年ようやく再評価がなされ、17世紀フランスの偉大な画家としての全貌が明らかになってきた(2005年3月に日本で初めてのラ・トゥール展が国立西洋美術館で開催された)。 本作は1973年5月にフランス南部で発見され、同年、ピエール・ローザンベールとフランソワ・マセ・ド・レピネによって出版された『ジョルジュ・ド・ラ・トゥール』の中で、作品番号53として世に初めて紹介された作品である。ローザンベールとクリストファー・ライトは、汚れていた画面に洗浄を施した後のこの作品を実見し、二人ともラ・トゥールの最上の作例であるという点で見解が一致した。ジャック・テュイリエをはじめ、その他の研究者の意見も同様である。約40点(日本国内には2点[1点は国立西洋美術館所蔵《聖トマス》])しか現存しない真作の1点。ただし、ライトを除くほとんどの研究者が、彼の息子エティエンヌとの共同制作の可能性を指摘している。 しかしながら、画面全体を支配する均衡の美しさ、立体感あふれる描写の力強さ、仕上げの繊細な質の高さ、そのどれをとっても、人はこのラ・トゥールの絵画世界に感動せずにはいられない。鋭い写実主義とカラヴァッジオ風のドラマティックな明暗法によって、煙草を吸うという風俗画のテーマでありながら、まるで宗教画のような深い精神性に満ちた表現を感じさせる。燃え木の光に照らし出された静謐な画面は、来るべき17世紀フランスの古典主義絵画の到来を感じさせてやまない。

ARTIST作家解説

ジョルジュ・ド・ラ・トゥール

Georges de La Tour1593-1652

フランスの画家。ロレーヌ地方で生まれ、生地で生涯制作を行った。鋭い写実主義とドラマティックな明暗法を用いた。はじめは風俗画などを描いていたが、次第に精神性に満ちた庶民的宗教画を制作するようになった。人物を丸い幾何学的形態に抽象化し、心理状態を演出する強烈な灯火による明暗効果で記念碑性と静謐さを確立した。17世紀フランス古典主義の代表的画家として評価される。

同じ作家の作品一覧

INFORMATION作品情報

出品歴

2020年5月26日 (火)~8月16日 (日)

フランス絵画の精華 ー大様式の形成と変容 大阪市立美術館(大阪、大阪市)

2020年2月4日 (火)~3月29日 (日)

フランス絵画の精華 ー大様式の形成と変容 九州国立博物館(福岡、太宰府市)

2019年1月12日 (土)~5月4日 (土)

西方絵画500年 上海宝龍美術館(中国、上海)

2018年10月23日 (火)~12月23日 (日)

西方絵画500年 清華大学芸術博物館(中国、北京)

2016年3月1日 (火)~6月12日 (日)

カラヴァッジョ展 国立西洋美術館(東京、台東区)

2015年4月18日 (土)~6月14日 (日)

夜の画家たち─蝋燭の光とテネブリスム─ 山梨県立美術館(山梨、甲府市)

2015年1月24日 (土)~3月22日 (日)

夜の画家たち─蝋燭の光とテネブリスム─ ふくやま美術館(広島、福山市)

2005年3月8日 (火)~5月29日 (日)

ジョルジュ・ド・ラ・トゥール: 光と闇の世界 国立西洋美術館(東京、台東区)

2000年10月1日 (日)~12月3日 (日)

西洋名画展—ルネサンスから20世紀 国父記念館(台湾、台北)

1997年10月1日 (水)~1月26日 (月)

ジョルジュ・ド・ラ・トゥール展 グランパレ(フランス、パリ)

1997年2月2日 (日)~5月11日 (日)

ジョルジュ・ド・ラ・トゥールとその世界 キンベル美術館(アメリカ、フォートワース)

1996年10月6日 (日)~1月5日 (日)

ジョルジュ・ド・ラ・トゥールとその世界 ワシントン・ナショナル・ギャラリー(アメリカ、ワシントン)

1992年10月16日 (金)~11月5日 (木)

西洋絵画名作展—ルネサンスから印象派、20世紀の絵画 中国美術館(中国、北京)

1990年11月3日 (土)~12月2日 (日)

西洋絵画名品展 湖巖美術館(韓国、京畿道龍仁郡)

1990年9月22日 (土)~10月21日 (日)

西洋絵画名品展 中央日報・湖巖ギャラリー(韓国、ソウル)

来歴

Provenance: Discovered in the south of France, May 1973 Cailleux, Paris French Private Collection

参考文献

Literature: Pierre Rosenberg and François Mace de l’Epinay, Georges De La Tour, Vie et Œuvre, 1973, pp.174-175, no.53, pl.53 Benedict Nicholson and Chistopher Wright, Georges De La Tour, 1974,p.199, no.65F, fig.112 Christopher Wright, The French Painters of the Seventeenth Century, 1985, p201 Catalogue of Masterpieces of European, Oil Paintings, Samusung Foundation of Art & Culture, 1990, pl.no.8

EXPLORE作品をもっと楽しむ

全国の美術館・博物館・アーカイブ機関を横断したプラットフォームでコンテンツを検索・閲覧でき、マイギャラリー(オンライン展覧会)の作成などができます。

超高解像度で作品を鑑賞いただけます。