18世紀/木製金箔張り、大理石、オーク材
高95.5cm、幅140.5cm、奥行54.0cm
西洋絵画 ルネサンスから20世紀まで
会期:2025年01月11日 (SAT)~2025年03月23日 (SUN)
東京富士美術館:新館・常設展示室2
西洋絵画 ルネサンスから20世紀まで
会期:2025年04月12日 (SAT)~2025年06月22日 (SUN)
東京富士美術館:新館・常設展示室2
SUMMARY作品解説
ルイ15世の時代はルイ14世の反動ともいうべき時代で、シンメトリーで直線的な力強い風合いから軽快で曲線的要素が盛り込まれた、いわゆる「ロココ文化」が広く浸透した。本作も全体的に曲線的で、見事なピンク色の大理石に、植物をイメージさせるような優雅なフォルムの脚が据えられている。脚の上部に見られる立体的に交差したガーランド(花綱装飾)、下部の脚をつなぐ貫の要の部分にはコキーユ(ホタテの貝殻)を模した装飾が見られ、全体的に透かしの入った複雑に入り組んだ波状のフレームのデザインは、「ロココ」の全盛時代を彷彿とさせる。脚の部分の背面を見ると、手作業による痕跡が当時のまま残されている。
ARTIST作家解説
ルイ15世様式
Louis XV style
同じ作家の作品一覧
INFORMATION作品情報
EXPLORE作品をもっと楽しむ
全国の美術館・博物館・アーカイブ機関を横断したプラットフォームでコンテンツを検索・閲覧でき、マイギャラリー(オンライン展覧会)の作成などができます。