18世紀/油彩、カンヴァス
94.6×152.4cm
カナレットとヴェネツィアの輝き
会期:2025年04月24日 (THU)~2025年06月22日 (SUN)
山口県立美術館(山口、山口市)
SUMMARY作品解説
カナレットの作品はしばしば弟子たちの手で模写されており、本作もジェームズが師カナレットの作品に基づいて描いたものと推測される。ここに描かれた眺めは、ヴェネツィアの大運河の入口にあたるスキアヴォーニ埠頭から、西側の方向すなわちヴェネツィアの中心部サンマルコ広場の方角を望んでいる。水面が光に反射するさま、丹念に描き込まれた船や街並み、ゆったりとした筆遣いによる空との対比などは、いかにもカナレットの技術を学んだ様子が見て取れるが、画面全体を覆う生硬さは残念ながら否定できない。
ARTIST作家解説
ウィリアム・ジェームズ
William Jamesfl. 1754-1771
カナレットは1746年にイギリスに渡り、以後約10年間滞在して英国の風景を描いた。ヴェネツィア時代から彼のパトロンの多くはイタリアを訪れたイギリス人であったので、イギリスで大変な人気を博したのも当然であろう。カナレットはその需要に応えるため、数多くの助手を雇って制作の手伝いをさせていたと思われる。そうした弟子たちの中で今日までその名を伝えられる者は少ないが、ウィリアム・ジェームズはカナレットの英国時代の助手であり、18世紀半ばに十数年間にわたって制作をしたことが知られている。
同じ作家の作品一覧
INFORMATION作品情報

2025年2月15日 (土)~4月13日 (日)
カナレットとヴェネツィアの輝き 京都文化博物館(京都、京都市)
2024年10月12日 (土)~12月28日 (土)
カナレットとヴェネツィアの輝き SOMPO美術館(東京、新宿区)
2024年7月27日 (土)~9月29日 (日)
カナレットとヴェネツィアの輝き 静岡県立美術館(静岡、静岡市)
2022年9月17日 (土)~11月20日 (日)
西洋絵画400年の旅―珠玉の東京富士美術館コレクション展― 富山県美術館(富山、富山市)
2022年7月16日 (土)~9月4日 (日)
美の旅 西洋美術400年 ー珠玉の東京富士美術館コレクション 熊本県立美術館(熊本、熊本市)
2022年3月19日 (土)~5月8日 (日)
ヨーロッパ絵画 美の400年―珠玉の東京富士美術館コレクション― 佐賀県立美術館(佐賀、佐賀市)
2021年10月23日 (土)~12月26日 (日)
名画でたどる西洋絵画400年-珠玉の東京富士美術館コレクション 栃木県立美術館(栃木、宇都宮市)
2021年7月9日 (金)~8月29日 (日)
ヨーロッパ絵画400年の旅 珠玉の東京富士美術館コレクション 岡山県立美術館(岡山、岡山市)
2020年12月15日 (火)~1月31日 (日)
名画を読み解く —珠玉の東京富士美術館コレクション— 沖縄県立博物館・美術館(沖縄、那覇市)
2020年9月12日 (土)~11月3日 (火)
美の旅 西洋絵画400年 —珠玉の東京富士美術館コレクション展— 宮崎県立美術館(宮崎、宮崎市)
2020年7月22日 (水)~9月6日 (日)
西洋絵画400年の旅 —珠玉の東京富士美術館コレクション 大分県立美術館(大分、大分市)
2020年2月20日 (木)~4月12日 (日)
名画を読み解く —珠玉の東京富士美術館コレクション 茨城県近代美術館(茨城、水戸市)
2019年9月3日 (火)~10月22日 (火)
ヨーロッパ絵画 美の400年 —珠玉の東京富士美術館コレクション— 山口県立美術館(山口、山口市)
2016年7月9日 (土)~8月28日 (日)
巨匠たちの競演 西洋絵画の300年〜ヴァン・ダイク、ドラクロワ、モネ、シャガール 長野県信濃美術館(長野、長野市)
2015年11月14日 (土)~1月31日 (日)
旅と芸術─発見・驚異・夢想 埼玉県立近代美術館(埼玉、さいたま市)
2015年6月27日 (土)~8月30日 (日)
美の饗宴 西洋絵画の300年―バロック、ロココからエコール・ド・パリまで 八幡浜市民ギャラリー(愛媛、八幡浜市)
2015年4月29日 (水)~6月21日 (日)
美の饗宴 西洋絵画の300年―バロック、ロココからエコール・ド・パリまで 徳島県立近代美術館(徳島、徳島市)
2012年9月29日 (土)~11月4日 (日)
愛、命、絆… 洋画の巨匠たち ~東京富士美術館名作100選~ 福島県文化センター(福島、福島市)
2003年4月18日 (金)~5月25日 (日)
美の巨匠たち 西洋絵画〜400年〜 福岡市美術館(福岡、福岡市)
2002年10月5日 (土)~11月4日 (月)
西洋の美・日本の美展 モネ、ルノワール、セザンヌ… 池大雅、谷文晁ほか 島根県立美術館(島根、松江市)
2002年9月7日 (土)~9月29日 (日)
東京富士美術館の名品 西洋絵画の400年 そごう美術館[横浜駅東口/そごう横浜店6階](神奈川、横浜市)
2002年7月20日 (土)~8月31日 (土)
夏休み・親子で学ぶ東西の名画展 富士美術館(静岡、富士宮市)
2002年5月16日 (木)~6月23日 (日)
西洋絵画の400年 ヴァン・ダイク、ターナー、モネ、モディリアーニら巨匠たちの競演 熊本県立美術館・本館(熊本、熊本市)
2000年10月1日 (日)~12月3日 (日)
西洋名画展—ルネサンスから20世紀 国父記念館(台湾、台北)
1997年10月14日 (火)~11月30日 (日)
西洋絵画名作展 香港芸術館(中国、香港)
1993年1月22日 (金)~3月14日 (日)
太陽と風と雨 ─風景画の成立と展開・ヨーロッパとイギリス─ 静岡県立美術館(静岡、静岡市)
1992年11月1日 (日)~1月10日 (日)
太陽と風と雨 ─風景画の成立と展開・ヨーロッパとイギリス─ 栃木県立美術館(栃木、宇都宮市)
1990年11月3日 (土)~12月2日 (日)
西洋絵画名品展 湖巖美術館(韓国、京畿道龍仁郡)
1990年9月22日 (土)~10月21日 (日)
西洋絵画名品展 中央日報・湖巖ギャラリー(韓国、ソウル)
Provenance: With Richard Green, London
EXPLORE作品をもっと楽しむ

全国の美術館・博物館・アーカイブ機関を横断したプラットフォームでコンテンツを検索・閲覧でき、マイギャラリー(オンライン展覧会)の作成などができます。