JP
やさしい日本語
ON

COLLECTION DETAILS収蔵品詳細

ナポレオン1世 Portrait of Napoléon I

19世紀/油彩、カンヴァス

65.0×54.5cm

貸出中

西洋絵画の400年

会期:2025年04月12日 (SAT)2025年06月08日 (SUN)

名古屋市美術館(愛知、名古屋市)

画像のご利用について
教育 非商用 商用

SUMMARY作品解説

やや斜めを向いた皇帝ナポレオン。彼の射るような視線と引き締まった口元は、今まさに画面の外の人物に向かって、命令を伝えようとしているような印象を受ける。自信に満ちたその表情には、フランス皇帝としての威厳が備わっている。このような皇帝の肖像画は、各宮殿を飾るため複製画が多数制作されたが、本作もその1点と思われる。本作のオリジナルは現在ヴェルサイユ宮国立美術館に所蔵されている。

ARTIST作家解説

ロベール・ルフェーヴル

Robert Lefèvre1755-1830

はじめ弁護士を目指し勉強していたが、やがて芸術に目覚め、ジャン=バティスト・ルニョーに師事する。パリで肖像画家として名声を得た。フランス革命から第一帝政、復古王政期を通じて肖像画家として活動し、「フランスのヴァン・ダイク」と呼ばれた。第一帝政時代には、ナポレオン美術館の館長となったヴィヴァン・ドノンの庇護を受けて、皇帝一家のみならず帝政時代の高官の公的肖像画家となった。また復古王政期にはルイ18世の首席画家となり、国王一家の肖像画も手がけた。

同じ作家の作品一覧

INFORMATION作品情報

出品歴

2024年7月26日 (金)~9月23日 (月)

西洋絵画の400年 静岡市美術館(静岡、静岡市)

2022年9月17日 (土)~11月20日 (日)

西洋絵画400年の旅―珠玉の東京富士美術館コレクション展― 富山県美術館(富山、富山市)

2022年7月16日 (土)~9月4日 (日)

美の旅 西洋美術400年 ー珠玉の東京富士美術館コレクション 熊本県立美術館(熊本、熊本市)

2022年3月19日 (土)~5月8日 (日)

ヨーロッパ絵画 美の400年―珠玉の東京富士美術館コレクション― 佐賀県立美術館(佐賀、佐賀市)

2021年10月23日 (土)~12月26日 (日)

名画でたどる西洋絵画400年-珠玉の東京富士美術館コレクション 栃木県立美術館(栃木、宇都宮市)

2021年7月9日 (金)~8月29日 (日)

ヨーロッパ絵画400年の旅 珠玉の東京富士美術館コレクション 岡山県立美術館(岡山、岡山市)

2020年12月15日 (火)~1月31日 (日)

名画を読み解く —珠玉の東京富士美術館コレクション— 沖縄県立博物館・美術館(沖縄、那覇市)

2020年9月12日 (土)~11月3日 (火)

美の旅 西洋絵画400年 —珠玉の東京富士美術館コレクション展— 宮崎県立美術館(宮崎、宮崎市)

2020年7月22日 (水)~9月6日 (日)

西洋絵画400年の旅 —珠玉の東京富士美術館コレクション 大分県立美術館(大分、大分市)

2020年2月20日 (木)~4月12日 (日)

名画を読み解く —珠玉の東京富士美術館コレクション 茨城県近代美術館(茨城、水戸市)

2019年9月3日 (火)~10月22日 (火)

ヨーロッパ絵画 美の400年 —珠玉の東京富士美術館コレクション— 山口県立美術館(山口、山口市)

2002年9月7日 (土)~9月29日 (日)

東京富士美術館の名品 西洋絵画の400年 そごう美術館[横浜駅東口/そごう横浜店6階](神奈川、横浜市)

2002年5月24日 (金)~6月16日 (日)

栄光のナポレオン展 英雄の生涯とその時代 盛岡市民文化ホール・展示ホール(岩手、盛岡市)

来歴

Provenance: Collection du duc de Massa

EXPLORE作品をもっと楽しむ

全国の美術館・博物館・アーカイブ機関を横断したプラットフォームでコンテンツを検索・閲覧でき、マイギャラリー(オンライン展覧会)の作成などができます。

CURRENT
EXHIBITIONS現在開催中の展覧会