17世紀/油彩、カンヴァス
90.0×70.0cm
西洋絵画の400年
会期:2025年04月12日 (SAT)~2025年06月08日 (SUN)
名古屋市美術館(愛知、名古屋市)
SUMMARY作品解説
太陽王ルイ14世時代のヴェルサイユ宮殿において、宮廷の首席画家モノワイエは、60点にも及ぶ「花の肖像画」を描き、その作品が宮殿中を飾ったといわれる。彼は17世紀フランスにあって最も活躍をした「花の画家」であった。 当時大きな影響力をもっていた宮廷画家シャルル・ルブランの援助と友情もあって、モノワイエはその豊かな才能と意欲的な創作力を存分に発揮した。ヴェルサイユ以外にもヴァンセンヌ、トリアノン、マルリーなど各地の王宮の装飾に従事し、1678年には英国に渡り、そこでも有名になった。やがてメアリー女王にも用いられるようになり、モノワイエの絵はウィンザー城、ケンジントン、ハンプトン・コートでも見られるようになったという。 このように両国の王や貴族たちの人気を集めた彼の作品は、広大な宮殿や貴族の邸宅を装飾するための「花の絵画」の一様式として発展した。その作風はフランドルやイタリアの装飾性豊かなバロック風に加えて、フランスらしい軽快さと洗練されたセンスの良さを感じさせる優雅さを持っている。 本作で彼は花の季節にはこだわらず、本来ならば同時期に咲くことのない異なる四季の花々をひとつの画面上に集めて描いている。花束は偶然に一緒になったかのように自然に見えるが、画家は全体の調和を保つことに細心の注意を払って花の一輪一輪を丁寧に配置していることが分かる。ここでは白の薔薇、ピンクの牡丹やカーネーション、黄色の百合、赤のアマリリス、薄紫のライラックなどが端正かつ色彩感豊かに描写されている。 完璧なまでに緻密な作業と構想によって描き出された本作は、伝記作家ダルジャンヴィルがモノワイエの絵画について書いた次のような賛辞「これらの花々に欠けているものといえば、かぐわしい香りだけである」という表現こそ相応しいといえよう。
ARTIST作家解説
ジャン=バティスト・モノワイエ
Jean-Baptiste Monnoyer1634-1699
同じ作家の作品一覧
INFORMATION作品情報

2024年7月26日 (金)~9月23日 (月)
西洋絵画の400年 静岡市美術館(静岡、静岡市)
2022年9月17日 (土)~11月20日 (日)
西洋絵画400年の旅―珠玉の東京富士美術館コレクション展― 富山県美術館(富山、富山市)
2022年7月16日 (土)~9月4日 (日)
美の旅 西洋美術400年 ー珠玉の東京富士美術館コレクション 熊本県立美術館(熊本、熊本市)
2022年3月19日 (土)~5月8日 (日)
ヨーロッパ絵画 美の400年―珠玉の東京富士美術館コレクション― 佐賀県立美術館(佐賀、佐賀市)
2021年10月23日 (土)~12月26日 (日)
名画でたどる西洋絵画400年-珠玉の東京富士美術館コレクション 栃木県立美術館(栃木、宇都宮市)
2021年7月9日 (金)~8月29日 (日)
ヨーロッパ絵画400年の旅 珠玉の東京富士美術館コレクション 岡山県立美術館(岡山、岡山市)
2020年12月15日 (火)~1月31日 (日)
名画を読み解く —珠玉の東京富士美術館コレクション— 沖縄県立博物館・美術館(沖縄、那覇市)
2020年9月12日 (土)~11月3日 (火)
美の旅 西洋絵画400年 —珠玉の東京富士美術館コレクション展— 宮崎県立美術館(宮崎、宮崎市)
2020年7月22日 (水)~9月6日 (日)
西洋絵画400年の旅 —珠玉の東京富士美術館コレクション 大分県立美術館(大分、大分市)
2020年2月20日 (木)~4月12日 (日)
名画を読み解く —珠玉の東京富士美術館コレクション 茨城県近代美術館(茨城、水戸市)
2019年9月3日 (火)~10月22日 (火)
ヨーロッパ絵画 美の400年 —珠玉の東京富士美術館コレクション— 山口県立美術館(山口、山口市)
2017年4月29日 (土)~6月25日 (日)
東京富士美術館コレクション −美の東西− 新居浜市美術館(愛媛、新居浜市)
2016年7月9日 (土)~8月28日 (日)
巨匠たちの競演 西洋絵画の300年〜ヴァン・ダイク、ドラクロワ、モネ、シャガール 長野県信濃美術館(長野、長野市)
2015年6月27日 (土)~8月30日 (日)
美の饗宴 西洋絵画の300年―バロック、ロココからエコール・ド・パリまで 八幡浜市民ギャラリー(愛媛、八幡浜市)
2015年4月29日 (水)~6月21日 (日)
美の饗宴 西洋絵画の300年―バロック、ロココからエコール・ド・パリまで 徳島県立近代美術館(徳島、徳島市)
2012年4月28日 (土)~7月22日 (日)
FLOWERSCAPES フラワースケープ─画家たちと旅する花の世界 DIC川村記念美術館(千葉、佐倉市)
2006年8月3日 (木)~8月24日 (木)
第12回 秘蔵の名品 アートコレクション展「花鳥風月 日本とヨーロッパ」〜その魅力を探る〜 ホテルオークラ東京(東京、港区)
2003年4月18日 (金)~5月25日 (日)
美の巨匠たち 西洋絵画〜400年〜 福岡市美術館(福岡、福岡市)
2002年10月5日 (土)~11月4日 (月)
西洋の美・日本の美展 モネ、ルノワール、セザンヌ… 池大雅、谷文晁ほか 島根県立美術館(島根、松江市)
2002年9月7日 (土)~9月29日 (日)
東京富士美術館の名品 西洋絵画の400年 そごう美術館[横浜駅東口/そごう横浜店6階](神奈川、横浜市)
2002年7月20日 (土)~8月31日 (土)
夏休み・親子で学ぶ東西の名画展 富士美術館(静岡、富士宮市)
1997年10月14日 (火)~11月30日 (日)
西洋絵画名作展 香港芸術館(中国、香港)
1992年10月16日 (金)~11月5日 (木)
西洋絵画名作展—ルネサンスから印象派、20世紀の絵画 中国美術館(中国、北京)
1990年11月3日 (土)~12月2日 (日)
西洋絵画名品展 湖巖美術館(韓国、京畿道龍仁郡)
1990年9月22日 (土)~10月21日 (日)
西洋絵画名品展 中央日報・湖巖ギャラリー(韓国、ソウル)
Literature: Tableau, Fine Arts Magazine, Jaargang, Volume Ⅱ Nr. Ⅰ, September 1998 Catalogue of Masterpieces of European oil paintings, Samusung Foundation of Art & Culture, 1900, pl.no.28