SUMMARY作品解説
ARTIST作家解説
パブロ・ピカソ
Pablo Picasso1881-1973
スペインの画家。20世紀前半の視覚芸術の展開を支配した大きな存在で、ブラックとともにキュビスムの創始者。1901年からの“青の時代”を経て、1904年にパリの「洗濯船」に定住。抒情的な“バラ色の時代”の後、1907年に20世紀絵画の出発点とされる《アヴィニョンの娘たち》を描く。古典主義、キュビスム、シュルレアリスム等の多様な領域で独創的な作品を次々と発表した。1937年の《ゲルニカ》は最大の傑作の一つ。二千点を超える版画にも名作が多い。
同じ作家の作品一覧
INFORMATION作品情報

2005年4月22日 (金)~5月29日 (日)
印象派と西洋絵画の巨匠 八代市立博物館未来の森ミュージアム(熊本、八代市)
2002年11月8日 (金)~11月24日 (日)
近代絵画の巨匠たち さよなら美術館 いつか見たあの名画 長崎県立美術博物館(長崎、長崎市)
1999年11月3日 (水)~12月5日 (日)
プチ・パリ展 高鍋町美術館(宮崎、高鍋町)
EXPLORE作品をもっと楽しむ

全国の美術館・博物館・アーカイブ機関を横断したプラットフォームでコンテンツを検索・閲覧でき、マイギャラリー(オンライン展覧会)の作成などができます。