JP
やさしい日本語
ON

COLLECTION DETAILS収蔵品詳細

早春 Early Spring

昭和時代(20世紀)/絹本着色 軸装

125.5×43.0cm

画像のご利用について
教育 非商用 商用

SUMMARY作品解説

ARTIST作家解説

伊藤小坡

Ito Shoha1877-1968

三重に生まれる。21歳の時、京都に出て、明治35年(1902)より谷口香嶠に師事。同41年(1908)、結婚し伊藤姓を名のる。第9回文展で初入選し3等賞を受賞。同門の津田青楓らとともに京都画壇の新鋭の名をなした。香嶠の没後、昭和3年(1928)より竹内栖鳳の竹杖会に入塾。一時、日本自由画壇の結成に参加したが、主に官展を舞台とした。当世風俗の美人画に加え、歴史風俗の美人画もこなした。

同じ作家の作品一覧

EXPLORE作品をもっと楽しむ

全国の美術館・博物館・アーカイブ機関を横断したプラットフォームでコンテンツを検索・閲覧でき、マイギャラリー(オンライン展覧会)の作成などができます。

CURRENT
EXHIBITIONS現在開催中の展覧会