やさしい日本語
ON
中林竹渓( Nakabayashi Chikukei)の作品が 1件見つかりました。
Nakabayashi Chikukei 文化13(1816)-慶応3(1867)
愛知に生まれる。中林竹洞の長男。はじめ父竹洞に学び、「紹父」(父を継ぐ)と字した。後に父の親友山本梅逸に託され薫陶を受ける。天保11年(1840)、24歳で初めて一家をなした。さらに土佐派の画法に学び、吉田公均、日根対山と親交し、かつ写生に意をそそぎ、蘭画風を加味して、竹洞、梅逸とは異なる画風にいたった。奔放な性格で、時には尺八を吹いて虚無僧とも交わったとされる。