JP
やさしい日本語
ON

SEARCH RESULTS収蔵品検索結果

松村景文( Matsumura Keibun)の作品が 1件見つかりました。

松村景文

Matsumura Keibun 安永8(1779)-天保14(1843)

京都に生まれる。幼名は直治。通称は要人。字は子藻。呉春の異母弟にあたる。2歳の頃、父が没し、兄呉春は現在の大阪府池田市に移る。幼少期の素性については分かっていないが、早くから呉春につき四条派を学んだと考えられる。呉春の住居の程近く(現在の京都市下京区)に居を構えた。33歳の時、呉春が没し、師亡き後、四条派継承の担い手として画派の地盤を確立した。注文も多く偽筆も多いことで知られる。65歳で没した。

CURRENT
EXHIBITIONS現在開催中の展覧会