こんにちは。
満田 剛(みつだ たかし)と申します。
主に歴史書『三国志』の史学史について研究しております。
簡単に言えば、「『三国志』という歴史書がどのようにできたのか」ということについて調べている、ということです。
それにからんで、『三国志』の時代の政治史についてもいろいろと考えております。
本ブログでは、研究者の立場から「大三国志展」の展示物や企画についてご紹介しつつ、『三国志』に関する私なりの考察や豆知識についても書いていきたいと考えております。
もしかしたら、企画についてのアイデアを本ブログ内で募集することがあるかもしれません。
その際はぜひ皆さんのご意見をお教えください。
今後ともなにとぞよろしくお願い申し上げます。
このブログ記事を参照しているブログ一覧: ご挨拶
このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.fujibi.or.jp/assets/files/exhi/3594blog/admin/mt-tb.cgi/8
※入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※URLの入力は必須ではありません。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
三国志展の紹介を、お友達に紹介させていただきたいと思っています。しかし、これから本を読み始める時間はありません。このブログを拝見させていただきましたが、どこも大切で、的をしぼることが、できませんでした。
三国志をまったく知らない友人に「三国志展」を、紹介するにあたって、どこに的を絞って紹介すれば、いいでしょうか?
以前、ナポレオン展の時は、創価大学の高村教授の講演を聞く機会があり、それを参考にさせていただきました。企画についてのアイディアではなくて、申し訳ありませんが、教えていただければ幸いです。
工藤 宜子