大三国志展 ── 悠久の大地と人間のロマン ──
東京富士美術館開館25周年
新館オープン記念
東京富士美術館
館長
三国志研究者
三国志愛好家
大三国志展ブログトップページ
著者紹介
三国志愛好家
20数年来、幅広く三国志に親しんでおりますが、正直なところ、あまり頭が良いほうではなくいろいろ覚える事が出来ないので、できるだけ大略をつかみ、細かいことは意識しないようにしています。 まあ、そういうわけで難しいお話は他の投稿者お二人にお任せして僕は三国志ゲームや漫画などエンターテイメントなお話や「大三国志展」の情報などを提供してまいりたいと思っています。
>> プロフィールを見る
カレンダー
<
2008年08月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
三国志城 竹簡作り
8/16三国志城博物館でイベント
カテゴリー
ビギナー三国志 (2)
三国志雑談 (4)
中国 三国志の今 (4)
大三国志展関連情報 (36)
日本の三国志エンタメ篇 (14)
日本の三国志場所篇 (9)
月別アーカイブ
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
RSS
RSS1.0
ATOM1.0
リンク
大三国志展ブログへの
リンクについて
館長
三国志研究者
三国志愛好家
トップページ
2008年8月アーカイブ
三国志城 竹簡作り
2008年08月21日
前回ご案内させていただいた山口県光市にある三国志城博物館でのイベント[三顧会]全国から沢山の方にいらしていただき先日無事終了しました。 さてここで紹介したいのは「三国志竹簡作り」 事前に竹は加工していたので三国志に関する文字や絵を竹に書き込んでそれを紐で結ぶという単純な作業でした。 しかし皆さんいろんなアイデアと共に三国志への思いを表現してくださいました。...
続きを読む"三国志城 竹簡作り"
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
8/16三国志城博物館でイベント
2008年08月01日
先日ご紹介した神戸の「三国志祭」お蔭様で全国からたくさんの方に来て頂き三国志気分を皆さんと満喫しました!ご参加いただいた皆さんありがとうございました。詳しいレポートは僕のサイトなどみてくださいね。 「大三国志展」北海道会場も熱いです!連日満員で大反響のようです。 この「大三国志展」ブログも全国の会場が終わるまでまだまだ続けてまいりますよ。よろしくお願いします!! さて...
続きを読む"8/16三国志城博物館でイベント"
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
Copyrights(c) Tokyo Fuji Art Museum ,Japan All Rights Reserved.