7月6日実施のワークショップ
第3回目は
バンダイ協力
「三国伝プラモデル作り」です。
「三国志伝」については以前ご紹介させて頂いた記事ご参照ください
>三国志エンタメ篇3 「BB戦士三国伝」
大三国志展でも
大きなジオラマが飾られて
売店でも人気のプラモデルです。
今回のワークショップは
最近土日の入館者の多さと
人気プラモデルという事もあり
プラモデルを制作出来るのは
「小学生」限定で「整理件配布制」
となりました。
大人の方で参加しようと思っていただいていた
皆さんどうもすいません。
ですが
当然、大人の方や小学生以外の年齢層の方
小学生のご家族も
会場内へ閲覧に来て頂く事は可能です!
是非、遊びにいらしてください。
・開催日 7月6日(日)
・時 間 3回開催
11:00、14:00、15:00
・「整理券配布制」となります。
以下時間より配布
10:30、13:30、14:30
・場所 本館・会議室
(シアターと展示室出口の間)
「整理件配布」も同じ場所
・配布対象 小学生(小学生以下も不可)
・参加費・材料費 無料
・概要
プラモデルをその場でプレゼントし作って
持って帰って頂けます。
簡単なバンダイさんのアンケートに答えて頂きます。
当然、僕RYUもこのワークショップにも参加します。
名札を付けています。
お気軽にお声掛けください!
お話しいたしましょう!
---------------------------------------------
全ワークショップ共通
「三国志衣装姿(コスプレ)で参加OK!」
着替える場所ご提供します。
ワークショップ会場に来て頂ければ
着替え場所をご案内します。
今回は小学生限定イベントですが
他と同様OKです。
ワークショップの当日に限り
館内コスプレ姿での観覧などもOKです。
お気軽に三国志武将姿でご参加下さい!
このブログ記事を参照しているブログ一覧: ワークショップ「三国伝」作り概要
このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.fujibi.or.jp/assets/files/exhi/3594blog/admin/mt-tb.cgi/121
【コメントする】
※入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※URLの入力は必須ではありません。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。