大盛況の「大三国志展」!
東京会場の展示も中盤にさしかかりました。
6月10日より
一部展示替えが行われるそうなので
お伝えしますね。
三国志城博物館の木牛(復元品)が
流馬(復元品)に変更になります。
その他では、
[物語でたどる三国志—小説・三国志演義の名場面と英雄群像]
《関羽図》曾我簫白 奈良県立美術館
《関羽・張飛図 / 「曹操が陣羽織を贈る」場面の関羽と「長坂橋の戦い」の張飛》
片山楊谷 鳥取県立博物館
《草廬三顧図 / 「三顧の礼」》広渡湖秀 神戸市立博物館
《諸葛亮図》島田元旦 鳥取県立博物館
《秋風五丈原》今村紫紅 豊田市美術館
[出土品でたどる三国志—三国時代の戦い・政治・くらし]
『後漢書』高松宮家伝来禁裏本 国立歴史民俗博物館
『三国志』高松宮家伝来禁裏本 国立歴史民俗博物館
一度、来られた方も
また内容が少し変わった
「大三国志展」へ是非いらしてくださいね。
諸葛亮の秘密兵器 木牛・流馬の流馬(復元 成都武侯祠博物館監修)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 大三国志展展示替え6月10日から
このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.fujibi.or.jp/assets/files/exhi/3594blog/admin/mt-tb.cgi/111
【コメントする】
※入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※URLの入力は必須ではありません。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。