遂に「大三国志展」開幕まであと数日となりました。
いろんな所から「楽しみにしています!」
「遊びに行きます」などといっていただけて
その反響の凄さに驚いています。
美術館の方も同様に反響が大きいですと
いわれておりました。
わくわくどきどき、すごく開幕が楽しみです。
さて、
展示内容に関して公表していなかった
内容がまだたくさんあります。
お伝えしてもよくなったのでお伝えしますね。
【日本国内からの出品作品】
・横山光輝氏「三国志」原画
・人形劇三国志(川本喜八郎氏作)人形4体(劉備・関羽・張
飛・諸葛亮)
・正子公也氏の作品
・長野剛氏の作品
・吉川英治氏小説「三国志」直筆原稿
・バンダイBB戦士「三国伝」ジオラマ展示
・三国志城博物館からの展示物
・葛飾北斎の「雪中張飛」図はじめ三国志の名場面を描いた日本
画・浮世絵の名品展示
【シアターでは、映像が常時流れます】
・イケメン俳優による、魏・曹操、呉・孫権、蜀・劉備が出演する
シアター映像(約6分×3本)
・映画「レッドクリフ」(10月公開予定)の特報映像
・アニメ「三国演義」(秋TV放映予定)のパイロット版映像
【展示閲覧では】
「音声・映像付き端末」を貸し出して持ち歩きながら
展示物の紹介を受ける事ができます。(有料:500円)
【大三国志展ちらしには】
大三国志展のちらしは
いろんな所で配られていますが
「入館料割引券」にもなっています。
大人 1200円が1000円
大高生 800円が700円
中小生 400円が300円
また、このちらしは
10月公開予定の映画「レッドクリフ」の特別劇場優待券
にもなっています。
料金200円引き
【その他】
彫刻家・平田道則氏による等身大(約190センチ)の孔明像を
特別展示。衣装デザインは正子公也氏。
「情景王」の異名をとるプロモデラー、山田卓司氏による三国志の
宴会風景ジオラマを特別出品。
どうです。盛りだくさんでしょう。
どんなジャンルの三国志ファンでも
見ておかないときっと後悔しますよ!
そうそう、一緒に行く方が
三国志にも興味がないというという方も
おられるかもしれませんね。
新設された新館では、東京富士美術館が所蔵する
マネやモネなどといった西洋絵画コレクション
やロダンの彫刻、ロバート・キャパの写真展(7/6まで)なども
展示されております。
そういう意味では幅広くいろいろと楽しめますよ!
ぜひ東京富士美術館へいらしてくださいね!
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 「大三国志展」展示内容 最終大公表!
このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.fujibi.or.jp/assets/files/exhi/3594blog/admin/mt-tb.cgi/105
※入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※URLの入力は必須ではありません。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
初めまして!
昨日、某新聞の多摩版で「大三国志展」を
知りここに辿り着きました
横山光輝氏の「三国志」がきっかけで
以来中国モノの「ぞっこん」状態
八王子は割りと近いので絶対に行きます(p*`・ω・)q
また、こちらにも遊びにこさせて頂きます
宜しくお願い致します
hiryuさん
ありがとうございます。
ぜひ遊びにいらしてください。
またご感想なども
お聞かせいただけるとうれしいです。
こんにちは!
電車の広告で大三国志展を知り、
検索をたどってこちらへお邪魔しました。
素敵ですね、楽しみです。
教えていただきたいのですが、
関西国際文化センターでも、
川本喜八郎氏の人形4体(劉備・関羽・張飛・諸葛亮)
に会えるのでしょうか??
かきこみありがとうございます。
神戸会場でも
川本喜八郎氏の人形4体(劉備・関羽・張飛・諸葛亮)に会えますよ。
ご安心ください!