さて、今回は三国志としては今年一番の話題になるであろう
三国志エンターテイメントのお話しをしたいと思います。
そのエンターテイメントの出所は中国です。
この「大三国志展」と同じく、北京オリンピック開催記念と
いう部分もあるこの作品は、ある監督の思いに共感した
各国の企業が出資し、中国政府も協力して出来たものです。
その作品とは
ジョン・ウー監督 映画「レッドクリフ」
エイベックス・エンタテインメントさんに
情報および画像提供頂きました。
あのトムクルーズ主演の映画「ミッションインポシブル2」や
ニコラス・ケイジの「フェイス/オフ」の監督
といえば判るのではないでしょうか。
なんと、構想18年、製作費100億円なんだとか。 w(゚O゚;)w
すでに映画の撮影は昨年末に終えて
二部作での公開が予定されています。
物語は三国志の「赤壁(せきへき)の戦い」を描き
「友情・愛情・平和」がテーマ。
主役は呉の周瑜(しゅうゆ)で、演じるのはトニーレオンさん。
諸葛孔明(しょかつこうめい)には金城武さん、
それに、日本の中村獅童さんも出演します。
また音楽では日本の音楽家 岩代太郎さんも参加されています。
「赤壁の戦い」は
曹操(そうそう)VS孫権(そんけん)・劉備(りゅうび)連合の戦いです。
(詳しくは”研究家”満田先生の記事を御覧ください。)
日本での公開は第一部が今年の秋。
第二部は来年の模様です。
三国志演義と正史三国志をモチーフにしながらの
オリジナルなストーリー展開にも注目です。
小喬や孫尚香(孫夫人)など女性も活躍するようです。
「赤壁の戦い」は「三国志演義」の中でも一番の見せ場の一つです。
三国志を詳しく知らない方の導入として見られるのも
良いかも知れませんね。
三国志を知らない友人や恋人に一緒に見せるのも
よいかもしれません。(^_^;)
三国志ファンとしてはエンターテイメントの映画部門として
非常に楽しみ且つ期待の作品です。
【スタッフ】
監督:ジョン・ウー
VFX:The Orphanage
音楽:岩代太郎
【キャスト】
トニー・レオン、金城武、リン・チーリン、チャン・チェン、ヴィッキー・チャオ、フー・ジュン、中村獅童
【公開】2008年秋 日劇1ほか全国ロードショー
【配給】東宝東和/エイベックス・エンタテインメント
【提供】エイベックス・エンタテインメント/東宝東和/テレビ朝日
(C) avex
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 三国志エンタメ篇 映画「レッドクリフ」
このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.fujibi.or.jp/assets/files/exhi/3594blog/admin/mt-tb.cgi/69
※入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※URLの入力は必須ではありません。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
どうもはじめまして“rich"です。学生です。
三国志のことは良く知りません(笑)
なんせ読書が得意でなくて・・・
でも少し興味があって何度か「読んでみようかな・・・」なんて思ったことはあるんですよ。
なので絶対今年は読みます!!
それにしても「レッドクリフ」面白そうですね。
これは見るしかないです(^0^)
ゲームで三国無双とかやったことあるんで人物のイメージはあるんです(笑)
出来れば、それまでに三国志を読んでおきたいですね。
このサイト見たの初めてで、また拝見すると思うので。宜しくです!
richさん
書き込みありがとうございます。
まだ三国志(演義)読まれた事がないのですね。
是非読まれてくださいね!
やはり読まれてから映画を見た方が細かい事まで
わかって楽しめるかと思います。
ゲーム真三國無双をやられた事があるなら
武将名などは知られているかもしれませんね。
いきなり長編の小説はとっつきにくいかもしれないので
漫画から入るのも導入としてはよろしいかもしれません。
では、映画楽しみにしましょう!
先日、ようやく三国志(吉川英治)を読み始めました!
まだ1巻の後半で、曹操がチラホラ出てきたところです。楽しみながら読んでいます。
劉備ってこんなに良い青年だったんですね(☆0☆;)
感動です。
それに、張飛が大の酒好きってこともわかりました(笑)
この調子で読み続けます!