最後なので行こうと思われている方も
さっそく僕もOPEN当日伺ってきました!
今回は会場が広いのでいろいろ
おもしろい趣向が凝らされています。
中国料理なども
売られており食事をするところも
用意されています。
三国志関連グッズや中華グッズも
また販売部分については
入場無料ですので
一度いった後もお近くの方なら
また売店にいくことも
可能になっています。
大三国志展の展示入場ゲートは
前橋ドームにはいってから
通路を一番奥にあります。
展示会場の入り口には
映画「レッドクリフ」の
諸葛孔明の衣装と羽扇と
金城武演じる諸葛孔明の
パネル展示がされています。
映像コーナーも
入り口にありました。
展示物については場所も広いので
今回は長野剛先生の
イラスト展示も多く
ファンとしてはうれしいところです。
「レッドクリフpart2」で
諸葛孔明が連弩を使うシーンの
写真と共に連弩の展示もあり
おもしろい趣向なので
お勧めします!!
展示物の詳細については
研究者満田先生の
レポートにお任せします。
さて、前回も少しご紹介しましたが
前橋会場より先に始まった
ヤマダ電機LABI1高崎での
協賛イベントの
内容もご報告したいと思います。
こちらのヤマダ電機さんは本社が
あることもあり
全国でも一番の広さです。
そういう意味でも楽しめますよ。
さて、三国志フェア会場については
まず今まで
大三国志展の会場などに展示されていた
エンターテイメント部分のものが
LABI1高崎会場に多数登場しています!!
たとえば
ガンダムと三国志の融合した
BB戦士「三国伝」のジオラマと
全武将が一堂に並んだ展示が
W(ダブル)で展示されています。
これについては
前橋会場の「三国伝」のものよりも
規模は大きいです!
また、大三国志展の会場によっては
映画「レッドクリフpart1」の
イメージ画の展示
これはおそらく本邦初公開!
映画「レッドクリフ」や
PSPゲーム「真三國無双MULTIRAID」
の先行予約なども行っておられます。
大三国志展の各会場に時々お目見えしていた
正子公也氏デザインで
大三国志展イメージ武将の
劉備・曹操・孫権の
イラストを使った
顔出し看板も登場しています!
記念撮影も可能です!!
三国志グッズも充実してそろっていて
三国志ゲームから
フィギュア、漫画、書籍
三国志カレーに三国志茶などなど
ここでしか市場では売っていないものも
多数そろっています。
日本でも今までにない
三国志グッズの品揃えだとおもいますよ。
お勧めです!
前橋会場も三国志グッズは多数ありますが
また趣も違って面白いと思います。
なお、会場内で2000円以上のご購入で
大三国志展チケットが
あたる抽選会も行っています!!
(あたりで最大2枚まで
※ただし数に限りがあります。)
ということは先に高崎LABI1にいって頂けると
無料で大三国志展が見れるかもしれません!
抽選にはずれても
「前売りがここでは購入できる」ので
どちらにしてもお得です。
僕も2月15日までは終日おりますので
単にお話に来ていただけるだけでも大歓迎です!
ヤマダさんのイベントには22日までです。
最後の大三国志展前橋会場は3月15日までです。
是非皆さん
群馬県三国志イベントへ遊びにいらしてください!
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 大三国志展 群馬レポート
このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.fujibi.or.jp/assets/files/exhi/3594blog/admin/mt-tb.cgi/160
【コメントする】
※入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※URLの入力は必須ではありません。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。