サタデーコミュニティ「あそびじゅつかん」(1)
2019.06.25
6月22日(土)、八王子市立陶鎔小学校の児童や父兄の皆さん約50名が、課外活動で来館されました。
これは、土曜を中心に児童・保護者・教員・地域の方が一体となって取り組む課外活動「サタデーコミュニティ」の一環の取り組みで、今回は「あそびじゅつかん」として約半年間にわたり陶鎔小学校と当館を舞台に鑑賞活動を行います。
本日は美術館での鑑賞活動の第一回目として、タブレット端末を用いた鑑賞を行いました。児童はタブレットで事前に用意したARマーカーを読み取り、そこに出現した絵画作品を展示室から探し出し、その作品にまつわる設問に答えながら鑑賞しました。
ICT(情報通信技術)を活用した時代に即した学びとして、美術館における新しい形の鑑賞スタイルが垣間見られた取り組みとなりました。
参加した児童からは「初めて来て、絵の大きさや多さにびっくりした」「1つの作品を色々な視点から見られて面白かった」等の感想が寄せられました。
東京富士美術館
住所:〒192-0016
東京都八王子市谷野町492-1
TEL:042-691-4511
開館時間:10:00~17:00
(16:30受付終了)
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は
開館。翌火曜日は振替休館)
JR八王子駅 北口
始発から12:29発までは西東京バス14番のりばより
・創価大正門東京富士美術館行き
・創価大学循環
「創価大正門東京富士美術館」で下車
12:31発以降は、(ひよどり山トンネル経由)西東京バス12番のりばより
・創価大正門東京富士美術館行き
・創価大学循環
(八日町経由)西東京バス11番のりばより)
・創価大学循環
いずれも「創価大正門東京富士美術館」で下車
京王八王子駅
西東京バス4番のりばより
・創価大正門東京富士美術館行き
・創価大学循環
「創価大正門東京富士美術館」で下車
JR拝島駅 ※1時間1本程度運行
*詳細についてはアクセスをご覧ください。
JR秋川駅 ※1時間1本程度運行
*詳細についてはアクセスをご覧ください。