マスコミ関係者の方へ
撮影及び画像の貸出について
1.撮影について
当館の広報を目的としないテレビ番組、出版物等で撮影をご希望される場合は、原則として有料となります。
利用目的により窓口が異なります。
作品の撮影:作品保護の観点から、原則として認められません。既存の画像をご利用ください。画像の利用は下記「2.画像の貸出について」をご参照ください。
テレビ番組や出版物、WEBサイト(個人運営のサイトは除外)において、
○当館の紹介(開館時間、休館日、交通案内、入場料金など基本情報の掲載は必須)
○展示情報の掲載・放映
○各種催し情報の掲載・放映
をしていただける場合、当館外観・内観撮影、作品撮影(展示室内での展示風景に限る)、インタビューなどの取材撮影をお受けいたします。当館・広報までお申込ください。
申込内容を確認後、当館から取材撮影の可否および日程調整などについてご連絡いたします。
注意事項
注1:申込いただいた使用目的以外の使用はご遠慮ください。
注2:撮影にあたっては、東京富士美術館館員および係員の指示に従ってください。
注3:記事/番組内において、展覧会名、会期、展示期間および会場等を明示してください。
注4:掲載紙/誌または放映データを東京富士美術館・広報へお送りください。
2.画像の貸出について
テレビ番組や出版物、WEBサイト(個人運営サイトは除外)等において
○当館の紹介(開館時間、休館日、交通案内、入場料金など基本情報の掲載は必須)
○特別展及び常設展情報の掲載・放映
○各種イベント情報の掲載・放映
をして頂ける場合、建物外観、展示風景、作品(掲載・放映時に展示される予定の作品に限定)等の広報用画像を無料で提供します。
<お申込・問い合わせ先>
東京富士美術館・総務部・企画広報課
E-mail : toiawase@fujibi.or.jp(半角に直して送信ください)
TEL : 042-691-4511
※上記以外の目的で高画質画像をご使用の場合には、(株)DNPアートコミュニケーションズにご照会ください。
※当館HPに掲載の収蔵品画像はご自由にご利用いただけます。
(株)DNPアートコミュニケーションズ
〒141-8001 品川区西五反田3-5-20
TEL : 03-6431-3702
FAX : 03-6431-3705












開館情報
■開館時間:
10:00~17:00
(16:30受付終了)
■所在地:
〒192-0016
東京都八王子市谷野町492-1
■電話番号:
042-691-4511
収蔵品検索
言語選択
東京富士美術館
住所:〒192-0016
東京都八王子市谷野町492-1
TEL:042-691-4511
開館時間:10:00~17:00
(16:30受付終了)
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は
開館。翌火曜日は振替休館)
JR八王子駅 北口
始発から12:29発までは西東京バス14番のりばより
・創価大正門東京富士美術館行き
・創価大学循環
「創価大正門東京富士美術館」で下車
12:31発以降は、(ひよどり山トンネル経由)西東京バス12番のりばより
・創価大正門東京富士美術館行き
・創価大学循環
(八日町経由)西東京バス11番のりばより)
・創価大学循環
いずれも「創価大正門東京富士美術館」で下車
京王八王子駅
西東京バス4番のりばより
・創価大正門東京富士美術館行き
・創価大学循環
「創価大正門東京富士美術館」で下車
JR拝島駅 ※1時間1本程度運行
*詳細についてはアクセスをご覧ください。
JR秋川駅 ※1時間1本程度運行
*詳細についてはアクセスをご覧ください。