No. | 作品名 | 作家名 | 制作年 | 所蔵先 |
1 | ワルシャワ王宮の模型 | B.ボロヴィク、S.ビリニャク、J.フェデロヴィチ、S.シャルスキ | 1974年 | ワルシャワ王宮 |
2 | ヴァヴェルの眺め | ヤン・ネポムセン・グウォヴァッキ (1802-1847) | 1847年? | ヴァヴェル城 |
3 | ユピテル、メルクリウスとウィルトゥス | ドッソ・ドッシ (1486-1541/1542) | 1524年頃 | ヴァヴェル城 |
4 | 絵画のアレゴリー | ジョヴァンニ・フランチェスコ・バルビエーリ、通称グエルチーノ ( 1591-1666)の周辺画家 | 17世紀後半 | ヴァヴェル城 |
5 | 王太子ヴワディスワフ・ジグムント・ヴァーザの美術蒐集室 | アントワープ派 | 1626年 | ワルシャワ王宮 |
6 | 若者の肖像 | ホーファールト・フリンク (1615-1660) | 1637年 | ヴァヴェル城 |
7 | 額縁の中の少女 | レンブラント・ファン・レイン (1606-1669) | 1641年 | ワルシャワ王宮 |
8 | 机の前の学者 | レンブラント・ファン・レイン (1606-1669) | 1641年 | ワルシャワ王宮 |
9 | ヴァイオリン、画材、自画像のだまし絵 | コルネリス・ノルベルトゥス・ヘイスブレヒツ (1683以降) | 1675年 | ワルシャワ王宮 |
10 | 窓辺で洗濯をする女 | ハブリエル・メツー (1629-1667) | 17世紀中頃 | ワジェンキ博物館 |
11 | ヴィオラ・ダ・ガンバを持つ若者 | ヤン・フェルコリエ (1650-1693) | 1670年代 | ヴァヴェル城 |
12 | 海の嵐 | ルドルフ・バックホイセン (1631-1708) | 1702年 | ワルシャワ王宮 |
13 | リール周辺の眺め | ヘンドリック・フランス・デ・コルト (1742-1810) | 1774年 | ワルシャワ王宮 |
14 | 王太子アントワーヌ・ド・ブルボンの肖像 | コルネイユ・ド・リヨン (1500/10-1575) | 1548年 | ワルシャワ王宮 |
15 | 演奏会 | ポール・ラ・タルテ (?-1636) | 1600-1630年頃 | ヴァヴェル城 |
16 | サビニの女たちの略奪 | ウジェーヌ・ドラクロワ (1798-1863) | 1825-1859年頃 | ヴァヴェル城 |
17 | 風景 | ナルシス・ヴィルジル・ディアズ・ド・ラ・ペーニャ (1807-1876) | 1840年以降 | ヴァヴェル城 |
18 | 風景 | テオドール・ルソー (1812-1867) | 1850-1865年頃 | ヴァヴェル城 |
19 | ひと休み | シャルル・フランソワ・ドービニー (1817-1878) | 1866年 | ヴァヴェル城 |
20 | 国王スタニスワフ・アウグスト・ポニャトフスキの肖像 | 作者不詳 | 1765年頃 | ワルシャワ王宮 |
21 | アントニ・ユゼフ・ランツコロンスキ伯爵の肖像 | ユゼフ・グラッシ1世 (1757-1838) | 1791/92年 | ワルシャワ王宮 |
22 | 公妃ペラギア・サピエハ(旧姓ポトツカ)の肖像 | マリー・エリザベート=ルイーズ・ヴィジェ=ルブラン (1755-1842) | 1794年 | ワルシャワ王宮 |
23 | 婦人の肖像 | ジョージ・ロムニー (1734-1802) | 1775-1800年頃 | ヴァヴェル城 |
24 | ロザリア・ジェヴスカ(旧姓ルボミルスカ)の肖像 | ジョヴァンニ・バッティスタ・ランピ(父) (1751-1830) | 1814年 | ヴァヴェル城 |
25 | ジグムント3世の円柱から見たクラクフ郊外通り | ベルナルド・ベロット、通称カナレット (1722-1780) | 1767-1768年 | ワルシャワ王宮 |
26 | ジグムント3世の円柱に向かうクラクフ郊外通り | ベルナルド・ベロット、通称カナレット (1722-1780) | 1774年 | ワルシャワ王宮 |
27 | カルメル会聖堂 | ベルナルド・ベロット、通称カナレット (1722-1781) | 1780年 | ワルシャワ王宮 |
28 | 聖体修道女聖堂 | ベルナルド・ベロット、通称カナレット (1722-1782) | 1778年 | ワルシャワ王宮 |
29 | 庭園から見たヴィラヌフ宮殿 | ベルナルド・ベロット、通称カナレット (1722-1783) | 1776年 | ワルシャワ王宮 |
30 | 占い師 | ヤン=ピョートル・ノルブラン・ド・ラ・グルデーヌ (1745-1830) | 1768/69年 | ワルシャワ王宮 |
31 | 廃墟のある海景 | ジャン・バティスト・ピルマン (1728-1808) | 1765年 | ワルシャワ王宮 |
32 | 国王ヤン3世ソビエスキ | ピエール・ヴァノー (1653-1694) | 1683年以降 | ワルシャワ王宮 |
33 | 男女のサテュロス | チェハノヴィエツキ伯爵の彫刻家 | 18世紀前半 | ワルシャワ王宮、チェハノヴィエツキ財団コレクション |
34 | 走るニンフ | チェハノヴィエツキ伯爵の彫刻家 | 17世紀前半 | ワルシャワ王宮、チェハノヴィエツキ財団コレクション |
35 | ラオコーン像 | ハゲサンドロス、ポリュドロス、アテノドロスによるヘレニズム彫刻の複製 | 17世紀前半 | ワルシャワ王宮、チェハノヴィエツキ財団コレクション |
36 | 聖杯 | | 1507年 | ヴァヴェル城 |
37 | 銀製本の表紙 | クリストフ1世リッター (活躍期:1547-1569/73) | 1550年頃 | ヴァヴェル城 |
38 | 脚付杯 | フランツ・ドット (活躍期:1592-1619頃) | 1609-1619年頃 | ヴァヴェル城 |
39 | 脚付杯 | | 1600年頃 | ヴァヴェル城 |
40 | 水盤 | エリアス.I.ドレントウェット (活躍期:1617-1643頃) | 1617年頃 | ヴァヴェル城 |
41 | 樽型杯 | | 1618年 | ヴァヴェル城 |
42 | 聖杯 | | 1620年頃 | ヴァヴェル城 |
43 | 王妃コンスタンツィアの紋章のある祭壇用燭台 | ヨハネス.I.レンカー (1570-1637) | 1620-1625年頃 | ワルシャワ王宮 |
44 | 水差し | ハンス・ヤコブ1世バウア (活躍期:1622-1653頃) | 1630年 | ヴァヴェル城 |
45 | 水盤 | | 17世紀中頃 | ヴァヴェル城 |
46 | 大型ジョッキ | ハンス(ヨハン)・マイヤー (活躍期:1662-1696以降) | 1686-1688年頃 | ヴァヴェル城 |
47 | 水鉢 | | 1691年頃 | ヴァヴェル城 |
48 | 大型ジョッキ | ジークフリート・エルンステル (活躍期:1691-1735) | 1691-1699年 | ヴァヴェル城 |
49 | 鷲の装飾のある燭台 | ジャン=ルイ・プリュール (1732-1795) | 1766-1768年 | ワルシャワ王宮 |
50 | コーヒーセット(ポット、砂糖入れ、トレー) | ポット、砂糖入れ:ヴィルヘルム・シュヴェーゲル (活躍期:1772-1827) トレー:アグスティン・ナッハマン (活躍期:1892-1916) | ポット、砂糖入れ:1794年 トレー:19世紀後半 | ヴァヴェル城 |
51 | 銀製スープ鉢 | ヨハン・ゲオルク・バンダウ (活躍期:1768-1816頃) | 18世紀後半 | ヴァヴェル城 |
52 | スモレンスクの勝利とスウェーデン・トルコ条約を記念する、国王ヴワディスワフ4世ヴァーザのメダル | セバスチャン・ダドラー (1586-1657) | 1636年 | ワルシャワ王宮、ヴェンシェルスキ・コレクション |
53 | スウェーデン戦争時の国王ヤン2世カジミェシュのメダル | ヨハン・ホーン(父) (1607-1664) | 1658年? | ワルシャワ王宮 |
54 | 白鷲勲章のメダル | ヨハン・メルヒオール・ディングリンガー (1664-1731) | 1704年頃 | ワルシャワ王宮 |
55 | 白鷲十字勲章 | | 1764年以前 | ヴァヴェル城 |
56 | 国王スタニスワフ・アウグスト・ポニャトフスキの白鷲勲章の剣 | おそらくエフライム・シュレーガー (1727-1783)のデザイン | 1764年11月25日以前 | ワルシャワ王宮 |
57 | 聖スタニスワフ十字勲章 | | 1765年以降 | ワルシャワ王宮 |
58 | 聖スタニスワフ星型勲章 | | 1750-1775年頃 | ワルシャワ王宮 |
59 | 五月三日憲法(複製) | | | イェジィ・グドコフスキ・コレクション |
60 | ポーランド新憲法(第2版) | | | イェジィ・グドコフスキ・コレクション |
61 | 梅花氷裂文花瓶 | | 1770-1780年 | ワルシャワ王宮 |
62 | ポーランド紋章のあるタペストリー | ピーテル・クック・ファン・アールスト (1502-1550)のアントワープの画家仲間の下絵に基づく | 1550-1560年頃 | ヴァヴェル城 |
63 | 国王のモノグラムのあるタペストリー | コルネリス・フロリス(1514-1575)とコルネリス・ボス (1506/10-1556)の下絵に基づく | 1550-1560年頃 | ヴァヴェル城 |
64 | サテュロスを描いたタペストリー | コルネリス・フロリス(1514-1575)とコルネリス・ボス (1506/10-1556)の下絵に基づく | 1550-1560年頃 | ヴァヴェル城 |
65 | ミハウ・カジミェシュ・パツの紋章のあるタペストリー | ヤン・レイナーの工房 | 1667-1669年 | ワルシャワ王宮、チェハノヴィエツキ財団コレクション |
66 | 花かご模様のある絨毯 | | 1775-1800年頃 | ワルシャワ王宮 |
67 | サッシュ | パシャリス・ヤクボヴィチ (?-1816/17) | 1788-1791年 | ヴァヴェル城 |
68 | サッシュ | パシャリス・ヤクボヴィチ (?-1816/17) | 1791-1794年 | ヴァヴェル城 |
69 | サッシュ | ダニエル・フミェレフスキ (?-1827) | 18世紀末 | ヴァヴェル城 |
70 | サッシュ | アントーニ・プチウォフスキ (?-1800以降) | 18世紀末 | ヴァヴェル城 |