JP

COLLECTION DETAILS収蔵品詳細

[重要美術品]白地鉄絵牡丹文梅瓶 [Important Art Object] Mei-ping Vase with Painted Black Design of Peony,White Slip

金-元(12-13世紀)/

高39.1cm、口径3.9cm、胴径18.0cm、底径10.4cm

画像のご利用について
教育 非商用 商用

SUMMARY作品解説

磁州窯における典型的な白地鉄釉の梅瓶である。口がすぼまり緩やかな曲線で形作られた梅瓶に、白化粧を施し、軽快かつ伸びやかな筆致で、牡丹折枝文を描く。類品は、いくつか知られるが、なかでもこの作品は、より、牡丹文が端正で、バランスよく配している。白絵鉄絵の技法は、白い器面に筆で文様を描くために、いきいきとした筆使いが大きな見所となっている。口は後補。底裏に窯印のような線刻がある。

ARTIST作家解説

磁州窯

Ci-zhou Ware

五代時代末期から近代の窯。窯跡は、河北省邯鄲市に分布。灰色の胎土に白化粧を施し、透明釉をかけて焼成するのが基本的な技法。文様装飾は白無地、白地掻落、白地黒掻落、白地鉄絵、白地紅緑彩、黒釉、翡翠釉など多彩で、器種も豊富。同種の製品を焼造する窯跡は、河北省、北京市、河南省、安徽省、山西省、山東省、陝西省に広く分布し、磁州窯系と総称。北宋時代には白地掻落が出現し、北宋時代末期には白地黒掻落が盛行。金時代以降は、筆彩で文様を表す白地鉄絵などが主流となる。また、同じ頃に作られた、わが国で「宋赤絵」と呼ばれる白地紅緑彩は、複数色の上絵付による文様表現の嚆矢。

同じ作家の作品一覧

EXPLORE作品をもっと楽しむ

全国の美術館・博物館・アーカイブ機関を横断したプラットフォームでコンテンツを検索・閲覧でき、マイギャラリー(オンライン展覧会)の作成などができます。

超高解像度で作品を鑑賞いただけます。