JP

COLLECTION DETAILS収蔵品詳細

源平合戦図屏風 Folding Screen with Design of the Scenes from The Battle of the Genji and Heike Clans

江戸時代前期(17世紀)/紙本金地着色 屏風装(六曲一双)

161.5×360.0cm(各)

画像のご利用について
教育 非商用 商用

SUMMARY作品解説

源平合戦の中でも有名な一の谷合戦を右隻に、左隻に屋島合戦を描く。右隻には平家の陣屋の後方から攻め入ろうとする、源義経によるいわゆる「鵯越の逆落とし」の場面や、熊谷直実と平敦盛による「敦盛最期」のシーンが描かれる。左隻には陣屋に攻め入る義経軍と海上に逃れる平家の軍勢とが、陸上と海上に対峙する屋島合戦の模様を描く。所狭しと金雲をあしらい、極彩色と繊細なタッチで兵士一人一人の表情まで丹念に描き、見る者を魅了する。

ARTIST作家解説

海北友雪

Kaiho Yusetsu1598-1677

江戸時代前期の画家。海北友松の晩年、嫡子として京都に生まれる。寛永期以降、春日局の推挙により第3代将軍徳川家光にも親しく用いられた。父友松のような漢画系の作風とは一線を画し、装飾的で親しみやすい画風を特徴とし、やまと絵や風俗画などもよくした。晩年は狩野派とも協力して障壁画制作に携わり、京都御所の諸大夫の間や女御御殿の中段の間など複数の障壁画を手がけた。代表作に局の菩提寺である麟祥院に描いた《雲竜図》がある。

同じ作家の作品一覧

INFORMATION作品情報

出品歴

2021年10月8日 (金)~11月14日 (日)

THIS IS JAPAN 東京富士美術館所蔵 永遠の日本美術 大分市美術館(大分、大分市)

2019年8月25日 (日)~9月29日 (日)

百花繚乱 ニッポン×ビジュツ展 北斎、広重、若冲、応挙 大集合!風神雷神から日本刀まで 京都文化博物館(京都、京都市)

2017年7月28日 (金)~8月26日 (土)

江戸絵画の真髄展 〜俵屋宗達から伊藤若冲、渡辺崋山まで江戸絵画260年をたどる〜 金沢21世紀美術館(石川、金沢市)

2008年6月19日 (木)~8月24日 (日)

日本美術の名宝展 武士の美 国立美術館(ブラジル、ブラジリア)

2006年8月24日 (木)~11月19日 (日)

日本美術の名宝展 オスカー・ニーマイヤー美術館(ブラジル、クリチバ)

2004年11月3日 (水)~11月28日 (日)

珠玉の日本美術名宝展 香川県歴史博物館[3階企画展示室](香川、高松市)

1998年5月1日 (金)~6月30日 (火)

日本名画文物展—日本美術400年史・桃山時代〜近代 国父記念館(台湾、台北)

1995年2月10日 (金)~4月16日 (日)

日本美術の名宝展—江戸時代(1615—1868) ラ・ペドレラ [カサ・ミラ](スペイン、バルセロナ)

1994年9月23日 (金)~1月22日 (日)

日本美術の名宝展—江戸時代(1615—1868) ホアン・マーチ財団本部展示室(スペイン、マドリード)

1994年5月28日 (土)~7月18日 (月)

日本美術の名宝展—武士の世界 メディチ・リッカルディ宮殿、メディチ美術館(イタリア、フィレンツェ)

1994年2月4日 (金)~3月27日 (日)

日本美術の名宝展 香港中文大学文物館(中国、香港・沙田)

1993年2月8日 (月)~3月14日 (日)

日本美術の名宝展 コロンビア国立博物館(コロンビア、サンタフェ・デ・ボゴタ)

1992年1月26日 (日)~3月22日 (日)

日本美術の名宝 キュンストラーハウス(オーストリア、ウィーン)

1990年9月26日 (水)~12月9日 (日)

日本美術の名宝展 スウェーデン国立東洋美術館(スウェーデン、ストックホルム)

1990年3月3日 (土)~4月10日 (火)

日本美術の名宝展—日本の美とこころ— アルゼンチン国立美術館(アルゼンチン、ブエノスアイレス)

EXPLORE作品をもっと楽しむ

全国の美術館・博物館・アーカイブ機関を横断したプラットフォームでコンテンツを検索・閲覧でき、マイギャラリー(オンライン展覧会)の作成などができます。

超高解像度で作品を鑑賞いただけます。