終了した展覧会(海外文化交流特別展)
オーストリア王宮・銀器博物館の至宝 ハプスブルク—華麗なる宮廷生活の美
The Habsburg Dynasty’s Silver and Tableware / Treasures of the Imperial Household: Collection of the Museen des Mobiliendepots Hofsilber & Tafelkammer und K.K. Hofmobiliendepots, Vienna
1997年10月31日 (金) ~ 11月24日 (月)
- 会場:東京富士美術館(日本、東京)
- 主催:東京富士美術館、「オーストリア王宮・銀器博物館の至宝」展実行委員会、毎日新聞社

キューバ国立美術館名作展 19世紀の巨匠たち—スペインとキューバ(後期)
Masterpieces of the 19th Century Spanish and Cuban Paintings: Collection of the National Museum of Cuba (Latter Periods)
1997年7月26日 (土) ~ 8月24日 (日)
- 会場:東京富士美術館(日本、東京)
- 主催:東京富士美術館、キューバ国立美術館名作展実行委員会

キューバ国立美術館名作展 19世紀の巨匠たち—スペインとキューバ(前期)
Masterpieces of the 19th Century Spanish and Cuban Paintings: Collection of the National Museum of Cuba (Early Periods)
1997年4月3日 (木) ~ 4月20日 (日)
- 会場:東京富士美術館(日本、東京)
- 主催:東京富士美術館、キューバ国立美術館名作展実行委員会

クリムトとウィーン印象派展
Gustav Klimt and the Austrian Impressionists: Collection of the Austrian Gallery of the Belvedere
1996年10月26日 (土) ~ 12月8日 (日)
- 会場:東京富士美術館(日本、東京)
- 主催:東京富士美術館、クリムトとウィーン印象派展実行委員会、毎日新聞社

ミケランジェロ展
Grand Michelangelo Exhibition: Collection of the Casa Buonattoti
1996年7月28日 (日) ~ 9月23日 (月)
- 会場:東京富士美術館(日本、東京)
- 主催:東京富士美術館、ミケランジェロ展実行委員会

タイ王国プーミポン・アドゥンヤデート国王陛下御即位50周年記念特別展
The Special Exhibition in Commemoration of the Fiftieth Anniversary of His Majesty King Bhumibol Adulyadej's Accession to the Throne
1996年5月28日 (火) ~ 7月10日 (水)
- 会場:東京富士美術館(日本、東京)
- 主催:東京富士美術館、「タイ王国プーミポン・アドゥンヤデート国王陛下御即位50周年記念特別展」実行委員会

ラジブ・ガンジー写真展—ある親密なる映像(ビジョン)
An Intimate Vision: Photographs by Rajiv Gandhi
1996年4月13日 (土) ~ 5月19日 (日)
- 会場:東京富士美術館(日本、東京)
- 主催:ラジブ・ガンジー写真展実行委員会、ラジブ・ガンジー財団、東京富士美術館

北京・故宮博物院名宝展—紫禁城と中国4000年の美の秘宝
Treasures of the Palace Museum, Beijing in Commemoration of Its 70th Anniversary
1995年11月3日 (金) ~ 12月24日 (日)
- 会場:東京富士美術館(日本、東京)
- 主催:東京富士美術館、北京・故宮博物院名宝展実行委員会、故宮博物院

サンパウロ美術館名品展—奇跡のコレクション
The Collection of Art Museum of Sao Paulo Assis Chateaubriand in Commemoration of the 100th Anniversary of Friendship between Japan and Brazil
1995年4月2日 (日) ~ 5月28日 (日)
- 会場:東京富士美術館(日本、東京)
- 主催:東京富士美術館、サンパウロ美術館、読売新聞社

アショカ、ガンジー、ネルー展 ヒーリング・タッチ—癒しの手
The Exhibition in Commemoration of the 125th Birth Anniversary of Mahatma Gandhi: King Ashoka, Mahatma Gandhi and Jawaharlal Nehru - The Healing Touch
1994年10月19日 (水) ~ 12月8日 (木)
- 会場:東京富士美術館(日本、東京)
- 主催:東京富士美術館、インド文化関係評議会(I. C. C. R. )













開館情報
■開館時間:
10:00~17:00
(16:30受付終了)
■所在地:
〒192-0016
東京都八王子市谷野町492-1
■電話番号:
042-691-4511
収蔵品検索
言語選択
東京富士美術館
住所:〒192-0016
東京都八王子市谷野町492-1
TEL:042-691-4511
開館時間:10:00~17:00
(16:30受付終了)
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は
開館。翌火曜日は振替休館)
JR八王子駅 北口
始発から12:28発までは西東京バス14番のりばより
・創価大正門東京富士美術館行き
・創価大学循環
「創価大正門東京富士美術館」で下車
12:31発以降は、(ひよどり山トンネル経由)西東京バス12番のりばより
・創価大正門東京富士美術館行き
・創価大学循環
(八日町経由)西東京バス11番のりばより)
・創価大学循環
いずれも「創価大正門東京富士美術館」で下車
京王八王子駅
西東京バス4番のりばより
・創価大正門東京富士美術館行き
・創価大学循環
「創価大正門東京富士美術館」で下車
JR拝島駅 ※1時間1本程度運行
*詳細についてはアクセスをご覧ください。
JR秋川駅 ※1時間1本程度運行
*詳細についてはアクセスをご覧ください。