終了した展覧会(海外文化交流特別展)
国立ロシア美術館展 ロシア絵画の黄金時代
Masterpieces of the State Russian Museum from Late 18th Century to Early 20th Century
2008年1月24日 (木) ~ 3月23日 (日)
- 会場:東京富士美術館(日本、東京)
- 主催:東京富士美術館、産経新聞社

栄光の大ナポレオン展 文化の光彩と人間のロマン
Napoleon and His Time: The Sublime Triumph of Culture
2005年11月3日 (木) ~ 12月23日 (金)
- 会場:東京富士美術館(日本、東京)
- 主催:「栄光の大ナポレオン展」実行委員会(東京富士美術館、毎日新聞社、NHKプロモーション)

ヴィクトル・ユゴーとロマン派展
Victor Hugo and the Romanticism: Celebration of the 200th Anniversary of the Birth of Victor Hugo
2004年10月30日 (土) ~ 2005年1月15日 (土)
- 会場:東京富士美術館(日本、東京)
- 主催:東京富士美術館、ヴィクトル・ユゴー文学記念館(ビエーブル)、ヴィクトル・ユゴーとロマン派展実行委員会、朝日新聞社

第九の怒濤展
The Ninth Wave: The Tokyo Fuji Art Museum 20th Anniversary Special Exhibition
2003年11月1日 (土) ~ 2004年1月25日 (日)
- 会場:東京富士美術館(日本、東京)
- 主催:東京富士美術館、毎日新聞社

ワイルドスミス・絵本の世界—おとぎの国のファンタジア
Brian Wildsmith and His World of Illustrations and Picture Books--Fantasia from a Fairyland
2003年5月1日 (木) ~ 6月15日 (日)
- 会場:東京富士美術館(日本、東京)
- 主催:東京富士美術館、「ワイルドスミス・絵本の世界—おとぎの国のファンタジア」展実行委員会、東京新聞

フリードル先生とテレジンの子どもたち—“描くことが生きること”
Friedl and the Children of Terezin: An Exhibition of Art and Hope
2002年4月20日 (土) ~ 5月26日 (日)
- 会場:東京富士美術館(日本、東京)
- 主催:東京富士美術館、サイモン・ヴィーゼンタール・センター/寛容博物館、フリードル先生とテレジンの子どもたち展実行委員会、日本経済新聞社

女性美の500年—描かれたイメージ:西洋と日本
Muses, Madonnas and Maidens--500 Years of the Female Image in East and West
2001年11月1日 (木) ~ 12月9日 (日)
- 会場:東京富士美術館(日本、東京)
- 主催:東京富士美術館、産経新聞社、「女性美の500年展」実行委員会

方召リンの世界—大地と生命の讃歌
An Ode to Earth and Life: The World of Fang Zhaoling ― The Paintings and Calligraphy of the Celebrated Chinese Master
2000年11月1日 (水) ~ 12月10日 (日)
- 会場:東京富士美術館(日本、東京)
- 主催:東京富士美術館

ポルトガル—栄光の500年展
Splendors of Portugal: Five Centuries of Art, 1450-1950
1999年10月17日 (日) ~ 11月28日 (日)
- 会場:東京富士美術館(日本、東京)
- 主催:東京富士美術館、ポルトガル文化省、「ポルトガル—栄光の500年展」実行委員会、産経新聞社

特別ナポレオン展—英雄のロマンと人間学
Napoleon Bonaparte: The Man
1999年4月29日 (木) ~ 8月1日 (日)
- 会場:東京富士美術館(日本、東京)
- 主催:東京富士美術館、毎日新聞社













開館情報
■開館時間:
10:00~17:00
(16:30受付終了)
■所在地:
〒192-0016
東京都八王子市谷野町492-1
■電話番号:
042-691-4511
収蔵品検索
言語選択
東京富士美術館
住所:〒192-0016
東京都八王子市谷野町492-1
TEL:042-691-4511
開館時間:10:00~17:00
(16:30受付終了)
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は
開館。翌火曜日は振替休館)
JR八王子駅 北口
始発から12:28発までは西東京バス14番のりばより
・創価大正門東京富士美術館行き
・創価大学循環
「創価大正門東京富士美術館」で下車
12:31発以降は、(ひよどり山トンネル経由)西東京バス12番のりばより
・創価大正門東京富士美術館行き
・創価大学循環
(八日町経由)西東京バス11番のりばより)
・創価大学循環
いずれも「創価大正門東京富士美術館」で下車
京王八王子駅
西東京バス4番のりばより
・創価大正門東京富士美術館行き
・創価大学循環
「創価大正門東京富士美術館」で下車
JR拝島駅 ※1時間1本程度運行
*詳細についてはアクセスをご覧ください。
JR秋川駅 ※1時間1本程度運行
*詳細についてはアクセスをご覧ください。