展覧会別イベント一覧
ヴァイオリンとピアノ~よく知られた日本の名曲選~中山朋子&大澤のり子
2006年9月17日(日)午後1時30分~2時30分
- 会場:東京富士美術館 ロビー
中山朋子(ヴァイオリン)
大澤のり子(ピアノ)
東京交響楽団にてコンサートマスターを長年勤めたヴァイオリニスト、中山朋子とピアニスト、大澤のり子のお二人によるヴァイオリンとピアノのコンサート。皆さんお馴染みのよく知られた日本の名曲をお送りします。暖かなトークとともに心癒されるひとときをお楽しみ下さい。
■曲目:ふるさと、赤とんぼ、出船、荒城の月、とうりゃんせ ほか
<< 詳細情報(PDF)
ラファエル・アルフォンソ・ゲーラ・ピアノリサイタル~珠玉のピアノ名曲を中心に~
2006年9月3日(日)午後1時30分~2時30分
- 会場:東京富士美術館 ロビー
ラファエル・アルフォンソ・ゲーラ(ピアノ)
武田牧子(ゲーラ夫人:通訳・曲目紹介)
メキシコ、米国を中心にソロ・室内楽の分野で活躍し、現在日本で活発な演奏活動に取り組むラファエル・アルフォンソ・ゲーラによるピアノ・リサイタル。熟練の演奏家による数々の名曲をお楽しみ下さい。
■曲目:ショパン/ワルツ、リスト/愛の夢、リスト/ラプソディー ほか
<< 詳細情報(PDF)
ソウルミュージック・R&B♪Montana King(モンタナ・キング)~心に染みる歌声~
2006年8月20日(日)午後1時30分~2時30分
- 会場:東京富士美術館 ロビー
Montana King(ヴォーカル、パーカッション)
欠田芳憲(ピアノ)
人を元気にするモンタナの音楽。「ソウル・R&B (リズム&ブルース)」のヴォーカリスト、パーカッショニスト、エンターテイナーとして幅広く活躍のモンタナ・キングと、作曲家でベテランピアニスト欠田芳憲によるスペシャルステージ! 「この素晴らしき世界」など“心に染みる”名曲を贈ります。
■曲目:ジョージア・オン・マイ・マインド、ムーン・リバー、ホワット・ア・ワンダフル・ワールド(この素晴らしき世界)、サマー・タイム、ユー・アー・ザ・サンシャイン・オブ・マイ・ライフ、オーバー・ザ・レインボウ、オジェコモヴァ
<< 詳細情報(PDF)
心に響く!~ 木根尚登 トーク&ライブ
2006年8月6日(日)午後1時30分~2時30分
- 会場:東京富士美術館 ロビー
木根尚登( TM NETWORK )
84年、小室哲哉、宇都宮隆と「TM NETWORK」を結成して一躍人気バンドとなり、92年、ソロ活動も開始の木根尚登。ライブ・CDはじめ、渡辺美里などの楽曲提供も。小説家、DJ、プロデューサーとしても活躍中。ファンタジー小説「CAROL」は、60万部の大ヒット。ユーモアいっぱい、暖かい優しさに包まれる“木根尚登トーク&ライブ”。あなたの心に響きます。
■曲目:Your Song、ホントの君 ウソの君、思い出はクレセント、ほか
<< 詳細情報(PDF)
工作の“じゅうべいせんせい”が来るよ! 手作りおもちゃと人形ショー!
2006年7月30日(日)午後1時30分~2時30分
- 会場:東京富士美術館 ロビー
黒須和清(おもちゃ作家)
BS日テレ「それいけアンパンマンくらぶ」工作の“じゅうべい先生”が、「手作りおもちゃ」の紹介や「人形ショー」を見せてくれます。あら不思議?《身の回りの物》から、こんなモノができちゃった! どんな動物がでてくるかは当日のお楽しみ(^^)v
<< 詳細情報(PDF)
ワクワク音楽会 ネコふんじゃった!ネコおどっちゃった~♪
2006年7月23日(日)午後1時30分~2時30分
- 会場:東京富士美術館 ロビー
“フェリーチェ(Felice)”
猪野典子(ヴォーカル)
狩野章子(ヴォーカル)
岡本江美(ヴォーカル)
泰輝(ピアノ)
宮崎正秀(ベース)
ねこふんじゃったら、おどっちゃった~♪ 親子で楽しめるワクワク音楽会。ジャズあり、ラテンあり、クラシックあり、演歌あり? テレビでおなじみあの曲も(^^)v 出演は、テレビやスタジオワークの第一線で活躍、一流ヴォーカル・ユニット“フェリーチェ”。楽しさいっぱい“幸せ”はこぶコンサートに、ご期待ください!
■曲目:ネコふんじゃったメドレー 、ディズニーメドレー、 アイ・シャル・シング、テンダリー、ジェット機のサンバ、イタリア歌曲より、ほか、犬の曲も!?
<< 詳細情報(PDF)
動物ふれあいトーク「東京ムツゴロウ動物王国」から、わんちゃんがやってくる!
2006年7月22日(土)午前10時30分~、午前11時30分~、午後1時30分~、午後2時30分~(計4回開催)
- 会場:東京富士美術館 講堂
テレビで有名なムツゴロウ動物王国が一昨年、東京あきる野にオープン。王国在歴30余年、様々な動物たちと生活してきた石川利昭さんが、わたしたちに最も身近な動物、犬と猫の不思議な魅力についてお話しします。“わんちゃん”もくるよ。お楽しみに。













開館情報
■開館時間:
10:00~17:00
(16:30受付終了)
■所在地:
〒192-0016
東京都八王子市谷野町492-1
■電話番号:
042-691-4511
収蔵品検索
言語選択
東京富士美術館
住所:〒192-0016
東京都八王子市谷野町492-1
TEL:042-691-4511
開館時間:10:00~17:00
(16:30受付終了)
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は
開館。翌火曜日は振替休館)
JR八王子駅 北口
始発から12:28発までは西東京バス14番のりばより
・創価大正門東京富士美術館行き
・創価大学循環
「創価大正門東京富士美術館」で下車
12:31発以降は、(ひよどり山トンネル経由)西東京バス12番のりばより
・創価大正門東京富士美術館行き
・創価大学循環
(八日町経由)西東京バス11番のりばより)
・創価大学循環
いずれも「創価大正門東京富士美術館」で下車
京王八王子駅
西東京バス4番のりばより
・創価大正門東京富士美術館行き
・創価大学循環
「創価大正門東京富士美術館」で下車
JR拝島駅 ※1時間1本程度運行
*詳細についてはアクセスをご覧ください。
JR秋川駅 ※1時間1本程度運行
*詳細についてはアクセスをご覧ください。